花嫁の耳コピー作成

その他の情報交換の場としたいと思います。
フォーラム名や情報交換方法についてのご意見があれば、記事(トピック)を投稿ください。
Yutaka Kitagawa
記事 : 68
登録日時 : 2018年3月23日(金) 10:46

花嫁の耳コピー作成

投稿記事 by Yutaka Kitagawa » 2022年6月08日(水) 13:29

『花嫁』のバンド譜作成のため耳コピをするに至った経緯

バンドの曲の選出は、私の好み中心で選んできており、バンドのメンバーへは、どのような曲をやりたいか聞いてはいたが、これといった曲はあまり
だされていなかった また、希望曲が出ても選んでなかった その理由は、バンドスコアが手に入らないためである
バンドスコアがないとDAW(Degital Audio Warkstation)へ入力できないためである 各パートを入力することで、難しい曲も最後までみんなで
演奏できる 自信あれば自身の演奏のみにするし、なければDAWと一緒に音出しできるので重宝している メンバーがかけても問題なく演奏できる
そんな中、津久井君の希望として、はしだのりひことクライマックスの『花嫁』が上がっていた しかし、メロディ譜(コード含む)しかなく、あきらめていた ところがYouTubeの中に、MP3での花嫁のオリジナル曲とオリジナルカラオケを見つけた さらにドラム譜面とベースの演奏画面もあった
そこで、耳コピでバンド譜を作ることにした

Yutaka Kitagawa
記事 : 68
登録日時 : 2018年3月23日(金) 10:46

Re: 花嫁の耳コピー作成

投稿記事 by Yutaka Kitagawa » 2022年6月08日(水) 13:38

花嫁の耳コピをするにあたり以下の手順で行ったが、目新しい手法なので、自分自身の確認も含め書き留めることにした

(1)オリジナル曲(WAV,MP3など)
     ↓
(2)各パートの音を分離する(ステムデータにする)
     ↓
(3)各パートの音(WAV,MP3)をMIDI化する
     ↓
(4)各パートのMIDIデータをDAWに入力

以上の方法でバンド譜をつくるわけであるが、自動的には無理で、曲を聴きながら修正が必要となる
以降詳細を書いていく

Yutaka Kitagawa
記事 : 68
登録日時 : 2018年3月23日(金) 10:46

Re: 花嫁の耳コピー作成

投稿記事 by Yutaka Kitagawa » 2022年6月22日(水) 12:56

花嫁の耳コピをするにあたり前ページの手順で行ったが、目新しい手法なので、自分自身の確認も含め書き留めることにした
以降に前ページの具体的手順を説明する(曲ファイル→パート分離の手順のみ)

(1)オリジナル曲(WAV,MP3など)
     ↓
(2)各パートの音を分離する(ステムデータにする)

オリジナル曲からバンドスコアを作るために、DAW(Dedital Audio Warkstation)に入力するするのでMIDIデータにする必要がある
各パートのMIDI化のため、曲の各楽器を単独に分離するする必要がある 分離しないと、精度が上がらない
そのために分離ソフト(ステム化ソフトという)を使って、各パートを単独化する 例えば、曲からカラオケを作るなどの需要があるので、無料、有料ソフトが多く存在する
中心となるソフトは、フランスDeeZer社が無料で提供する 「Spleeter」というオープンソースプログラムを利用する
2ステム=ボーカルとその他
4ステム=ボーカル、ドラム、ベース、その他
5ステム=ボーカル、ドラム、ベース、ピアノ、その他 から目的によって、いずれかを選択する
AIにより、日々分離精度が向上していく 特にボーカル分離は使う人が多いせいか制度高い
使うにはPythonを使用するのだが、私には難しいので、GUI化されたソフトをインストールし、使った
Makenweb.comが開発したSpleeterGUIソフト(Free)
そのほかには、Lala.aiというソフトもあるが、こちらは50MB10分間が無料、それ以上は有料 しかしエレキギターやアコスティックギターも分離できるオプションがある(あまり精度よくない)

 

Yutaka Kitagawa
記事 : 68
登録日時 : 2018年3月23日(金) 10:46

花嫁の耳コピー作成

投稿記事 by Yutaka Kitagawa » 2022年6月28日(火) 15:30

前ページでオリジナル曲を各パートに分離する方法を述べたが、次にその分離したものをMIDI化する方法を述べる
     
(2)各パートの音を分離する(ステムデータにする)
     ↓
(3)各パートの音(WAV,MP3)をMIDI化する

MIDI化するファイル(WAVかMP3)を次のサイトでMIDIK化する
①AnyConvert WAVファイルをMIDI化するサイト Free
②BearMP3toMIDI MP3ファイルをMIDIk化できるサイト 中国製 Free
 どちらも分解精度は同レベル(繊細に分解できる)

ベースは、他の楽器より低音域のために分離しやすく、ほとんど100%使用できた

③Melodyne(有料)私のDAWソフト(StudioOneArtist)に試用版あるのである程度使っている
使いやすいのだが、上記無料サイトより変換精度がいまいちのためメインにししてない
メインは①②の無料サイトを使用

Yutaka Kitagawa
記事 : 68
登録日時 : 2018年3月23日(金) 10:46

Re: 花嫁の耳コピー作成

投稿記事 by Yutaka Kitagawa » 2022年6月29日(水) 14:05

全ページでパート分離したステムデータをMIDIに変換するFreeソフトで変換する方法を述べたが、
作成した各パートのMIDIファイルをDAWに入力して、MIDIのバンドスコアを完成する

(3)各パートの音(WAV,MP3)をMIDI化する
     ↓
(4)各パートのMIDIデータをDAWに入力

DAWに各パートのMIDIデータをインサートし、楽器の音を決める
歌の場合、メロディとボーカロイドを使った歌を入力する コーラスもボーカロイドで一緒に作成
以上までできたら、オリジナルと聞き比べて調整する パーカッションや装飾音などを追加

バンドスコアを作成する場合、私の場合、StudioOneArtistにはその機能ないため、MIDIファイルを、別のDAWのCubaseAIに入力し、そのEDIT機能にあるスコア作成モードで印刷している(PDF印刷)

記事(トピック)への返信